暗号資産女子の金ちゃん

仮想通貨歴9年、ビットコイン初期参入者。プーケット在住のシングルマザーとして9歳の子供と猫・犬と暮らしています。投資サロン運営4年目(無料)で、各SNSでFXのテクニカル分析や副業の稼ぎ方を発信中。

【やさしく解説】世界が変わる!? 国と国の「お金の戦争」に仮想通貨が使われている

先日のニュースで「ロシアが仮想通貨で80億ドルの取引をした」という記事をお伝えしましたが、「専門用語が多くて難しい!」という声をたくさんいただきました。今回は最近書いた各国の大きな流れ、「なぜ世界各国が仮想通貨を使って、アメリカの支配に対抗しようとしているのか」を初心者向けにやさしく解説します! 【復習】ロシア80億ドル制裁回避事件を振り返り 先日お伝えした衝撃的なニュース👉【最新ニュース】ロシア企業、仮想通貨で80億ドルの制裁回避が発覚 を簡単におさらいしましょう! 制裁を受けた国家がど ...

【最新ニュース】カルダノ(ADA)がNEAR Intentsで20チェーン対応!爆上げの前兆?

カルダノ(ADA)がついに大きな一歩を踏み出しました!NEAR Protocolが提供する革新的なマルチチェーン取引プロトコル「NEAR Intents」にカルダノが正式統合され、20以上のブロックチェーンとの相互運用性を実現。さらにMidnightとGoogle Cloudの戦略的提携も発表され、カルダノエコシステム全体に追い風が吹いています。果たしてこれらのニュースが、ADAの年末に向けた大相場の引き金となるのでしょうか? カルダノ統合で何が変わる?ADAホルダーへの恩恵 ついに実現!20以上のチェー ...

【仮想通貨】ビットコイン準備金とは?日本導入前に知るべき世界の動向と国家備蓄の基礎知識

国家がビットコイン(仮想通貨)を「戦略的準備金」として保有する動きが世界で加速しています。しかし「準備金って何?」「投資との違いは?」という疑問を持つ方も多いでしょう。アメリカでは既に3州で法制化、EUでは慎重姿勢という対照的な状況の中、日本はどう対応すべきでしょうか。 そもそも「国家備蓄・準備金」とは何か? ビットコイン準備金を理解するには、まず国家が保有する「備蓄・準備金」の概念を知ることが重要です。 国家備蓄の3つの主要分野 ① エネルギー備蓄(石油備蓄) 🇯🇵 目的 ...

【最新ニュース】テザーとソフトバンク、最大200億ドルの資金調達交渉!日本経済への影響を分析

仮想通貨(暗号資産)業界で最大のステーブルコイン発行企業テザー社が、日本の投資大手ソフトバンクグループと史上最大級の150億〜200億ドル資金調達に向けた初期協議を進めているというニュースが、金融市場に大きな波紋を広げています。複数の報道によると、この交渉が成立すれば企業評価額5000億ドル(約74兆円※1ドル=148円換算)という規模となり、世界最大級の未公開企業の仲間入りを果たす可能性があります。 テザー社とソフトバンクの歴史的資金調達交渉 交渉の概要と規模 2025年9月26日、ブルームバーグ通信と ...

【2025年9月版】米政府閉鎖、アメリカでいま何が起きている?——金融崩壊に迫る

アメリカシャットダウンってどういうこと⁉️と衝撃を受けた方へー。10月1日までに“つなぎ予算”が通らないと、米連邦政府の一部が止まります。パスポートや国立公園、経済統計の公表、税務の一部は遅延・停止の可能性。この記事では「何が止まり、何が続くのか」「家計と投資への影響」「今すぐできる備え」をやさしく3分で解説。ブックマークして、是非最後までお読みください✍️ 「政府閉鎖」ってそもそもなに? アメリカの政府機関閉鎖(Government Shutdow ...

【最新ニュース】ビットコインの4年サイクル終了?複数専門家が5年延長説を発表

ビットコインの価格サイクルに関する従来の常識が覆されようとしています。複数の著名アナリストが、歴史的な4年サイクルが実は5年に延長される可能性を相次いで発表。2026年に真のピークを迎えるという新理論が、投資家の間で大きな話題となっています。 従来の4年サイクル理論に異変?複数アナリストが同時発表 ビットコインの価格変動は、これまで約4年周期で繰り返される「半減期サイクル」に基づいて予測されてきました。しかし、2025年9月25日から27日にかけて、複数の著名アナリストが相次いで「5年サイクル理論」を発表 ...

【激震】知らなきゃ損!なぜ中国は米国債を減らすのか?金の買い増し急増とその理由を徹底解説!

「ドルが最強の安全資産」だと信じていませんか? 実は、世界のマネーはすでにアメリカから静かに逃げ出しています。米国債を売り、代わりに金を買い増す。そんな動きを先頭で進めているのが中国を中心としたBRICS諸国です。この記事を最後まで読めば、今世界で起きていること、そして自分たちの生活を守るためにするべき行動のヒントが見えるハズです💡 ゴールドは史上最大の上昇相場へ?カップ・ウィズ・ハンドル完成でターゲットは5758ドル 金(ゴールド)の長期チャートを見ると、非常に興味深いパターンが浮かび上 ...

【最新ニュース】ロシア企業、仮想通貨で80億ドルの制裁回避が発覚

制裁を受けた国家がどのように仮想通貨を抜け道として利用しているのか。先日発表された衝撃的な調査報告が、国際金融システムの脆弱性を浮き彫りにしています。ブロックチェーン分析企業エリプティック社の最新調査により、ロシア関連企業が過去18ヶ月間で80億ドル以上の仮想通貨(暗号資産)取引を通じて制裁を回避していた疑いが明らかになりました。 80億ドルの制裁回避疑惑が発覚 エリプティック社の調査結果 2025年9月26日、ブロックチェーン分析企業エリプティック社が発表した調査報告書により、ロシア国家関連組織が仮想通 ...

【最新ニュース】SEC・FINRA警告で仮想通貨市場激震!トレジャリー企業200社調査の深層

仮想通貨(暗号資産)界に激震が走っています。米国証券取引委員会(SEC)と金融業界規制機構(FINRA)が、200社を超える仮想通貨トレジャリー企業に対してインサイダー取引の疑いで調査を開始したと複数メディアが報じました。この衝撃的なニュースは、単なる規制強化にとどまらず、今後の仮想通貨市場の価格形成メカニズムそのものを大きく変える可能性があります。 速報:200社超への大規模調査で何が変わるのか 2025年9月25日、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が初めて報じ、ロイター通信も確認したところに ...

【相場分析】仮想通貨3銘柄の未来予測|BTC反発の行方、ETH続落警戒、ADA危険水域を徹底解説!

ビットコインは三尊崩れで下落のカウントダウン?イーサリアムは強気相場から一転、危険なシグナル点灯。そしてADAは崖っぷちで最大30%の下落余地…。果たしてこれは“暴落の始まり”なのか、それとも“絶好の押し目チャンス”なのか。この記事では、プロ視点で主要3銘柄のシナリオを徹底解説。読み終える頃には、あなたの投資戦略が変わるはずです。 ビットコイン、三尊の罠にかかる 9月26日現在、ビットコインは高値圏で推移しながらも「高安切り下げ」の三尊を形成しました。 もし右肩を作る前にチャネル上限の黄色いレジスタンスへ ...