今回はテクニカルトレードをしていく上で度々見聞きするレジサポ転換、サポレジ転換について画像を用いながら解説いたします👀🔍難しく考える必要はなく、ただ頭に入れておくだけで一生使える知識になりますよ💡それではさっそく解説していきましょう。
レジサポ転換とは
レジスタンスとはすなわち、上部にあるラインのことを指します。
レジスタンスをサポートに変えるこの一連の動きを レジサポ転換と表現します
サポレジ転換
サポートはすなわち、割り込めなかった下限ラインのことを指します。
それまで意識され下げられなかったサポートをレジスタンスに変えたことで、 今度はそのラインがレジスタンスに変わる。 そのことをサポレジ転換という風に呼びます。
テクニカル分析を学んでいる方はこちらも合わせて読んでみてください👀🔍
今回はテクニカルトレードをしていく上で必ず使うチャートパターンと、エントリー方法をみなさんにレクチャーしていきます💡基本の4つを覚えるだけで大丈夫❗️それで ... 続きを見る ビットコインやアルトコインを取引していて「ブレイクだ!」と思った瞬間に逆方向へ動いて損切り…。そんな経験をした人は多いはずです。実はその原因の多くは、ある“基本中の基本”を見逃しているから。この記事で ... 続きを見る
【テクニカル分析】覚えるべき4つのチャートパターン
必見【テクニカル分析】ロールリバーサルとは?FX・仮想通貨で勝つ人が全員使っている「超基本」テク