トレード 副業/資産運用 基礎知識

【テクニカル分析】ロールリバーサルとは?FX・仮想通貨で勝つ人が全員使っている「超基本」テク

テクニカル分析を学び始めたんだけど、何から覚えればいいのか分からないわ💦
金ちゃん
金ちゃん

ビットコインやアルトコインを取引していて「ブレイクだ!」と思った瞬間に逆方向へ動いて損切り…。そんな経験をした人は多いはずです。実はその原因の多くは、ある“基本中の基本”を見逃しているから。この記事で紹介するローリバーサルを理解すれば、初心者でも無駄なエントリーを減らし、勝ちやすい場所で取引できるようになります。これさえ覚えればこの相場で戦っていける、最強の武器になること間違いなしです💡

本記事で分かること

  • ローリバーサルの基礎
  • 失敗しないための見極め方
  • 実際のチャート事例

 

 

ロールリバーサルとは

ローリバーサルとは、これまで「上値の壁」として意識されていた価格帯(レジスタンス)を突破したあと、その水準が「下値の支え」(サポート)へと切り替わる現象のことです。

例えばビットコインが100万円の壁を突破したあと、再び100万円付近に戻り、そこから反発して上昇したら、それがローリバーサル。

このパターンは「大口投資家が仕込む定番ポイント」とされ、相場における鉄板の押し目買い戦略につながります。

言い換えると、ローリバーサルは「ブレイクの本物かどうか」を見極める試金石なのです。

 

この図のように、ビットコインが100万円のレジスタンスを超えられず何度も弾かれた後、何度目かの上抜けTRYで超えたあとに、再度その意識されていたラインに戻ってくるタイミングでエントリーをするのがロールリバーサル、略してローリバと言います✍️

金ちゃん
金ちゃん
世界中のトレーダーがこのローリバの手法を用いてトレードしているわけだから、覚えないわけにはいかないわね❗️

この手法を用いてトレードしていく中で最も重要なのが、意識されている線に引くことです。闇雲にあちこちに線を引いてはいけません🙅

ローリバの(失敗例)騙し

中にはこのローリバでエントリーしたものの、損をしてしまうパターンもあります。
いくつか失敗例を紹介しましょう☝️

【例】レジスタンスを超えたあとに、手法通りに矢印の部分でロングのエントリーをしました。しかしその後うんともすんとも上がらず、黄色ラインで示したように、高値を切り下げてまたエントリーした100万円のラインに戻ってきてしまいました😢💦

この場合、ローリバの成功が弱く、騙しの可能性が濃厚です。

リスクリターンを考えた時に、値動きがうまくいっていない場合は早めの損切りをするか、再度ラインを下回った❌のタイミングでするべきでしょう

騙しがある銘柄や、騙しが少ない銘柄などもあるのかしら?騙されたくないわね
金ちゃん
金ちゃん

初心者がつまずく典型的な失敗

多くの初心者がやってしまうのは「ブレイク直後に飛び乗る」こと。
確かに勢いよく上抜けた瞬間はワクワクしますが、そこで慌てて買ってしまうとダマシに巻き込まれる可能性が高いのです。

ローリバーサルの価値は、突破したあとに「戻ってきて、もう一度反発する」こと。
つまり一度“待つ”必要があります。

勝てるトレーダーと負けるトレーダーの差は、この「待てるかどうか」にあると言っても過言ではありません。

トレーディングビューでチャートを見る


実際のチャートで見るSHIBコインのローリバ

✍︎SHIBコイン1時間足

2024年4月21日現在のリアルタイムのSHIBコインの1時間足です✍️
先週大きな下落をした際に意識された丸の部分があります。
ここは下落時に大衆が意識したラインであるとみて水平線を引きました。
再度大きく上抜けることに成功したので、もう少し短い足でエントリーを探ってみましょう👀🔍

✍︎SHIBコイン15分足

先ほどの1時間足で大きく上抜けたことを確認したら、 今度は短い足でエントリー箇所を細かく確認します🫶
黄色のラインを上抜けたので、エントリー箇所はロールリバーサルの手法を用いて黄色のラインを目安にします✍️

でもこれだと僅かに届いてないわよ?💦
金ちゃん
金ちゃん

黄色のラインに僅か届かずで大きく跳ね上げていってしまいました📈
このような場合もありますので、

①エントリー指値
②利確指値

スタートも出口のゴールも両方とも、ポジションを3分割に分けていくといいでしょう☝️

【例】ビットコインを買いたいなら、100万円、90万円、80万円など3回に分けて購入する。そして売る時も120万円、130万円、140万円に設定するなど、自分のライフスタイルに合わせてやってみましょう。

👉:合わせて読みたい【仮想通貨】超初心者のためのドルコスト平均法&賢い出口戦略

トレンドラインよりも水平線

テクニカル分析で絶対的不可欠なラインを引くという作業ですが、準備が9割と言われるほど、トレードをする前にこの 下準備をしておくことが最も重要と言われています。

金ちゃん
金ちゃん
何事にも共通して言えることよね☝️

全世界中のトレーダーがテクニカル分析を無視できない手法の一つとしてみているため、大衆が意識されているラインを見ずにこの相場で戦っていくことは不可能です🙅

さて、それではどこが大衆が意識されるラインなのでしょうか?

上記のSHIBコインの週足で見て水平線とトレンドラインを試しに引いてみました。

①水平線は真横の線
②トレンドラインは斜めに引く線

と覚えてください。

ここで一つアナウンスしておきたいことがあります。
初心者は必ず水平線から覚えてください‼️

【FX】初心者向け!ビットコインFXの始め方とトレード戦略完全ガイド

ローソク足の動きを読めば、相場の未来が見えてくる!少額からお金を増やせるのはFXだけ!この記事では、ビットコインFXの基礎から勝率を上げる秘訣まで徹底解説します‼️ ...

続きを見る


なぜ水平線が重要なのか?

チャート分析と聞くと、多くの人はトレンドラインを引きがちです。

しかし実際に大口投資家が意識しているのは水平線。なぜなら、水平線は「誰もが見ているライン」であり、相場参加者の意識が集中するからです。

ローリバーサルも水平線を基準に考えることで、精度が格段に高まります。

最初に学ぶべきはトレンドラインよりも水平線なのです。

トレンドラインは後々知識が身についてからで遅くないです。
というのも、トレンドラインは人の癖が出やすく、意識されている重要なラインに引きづらい傾向があります。
水平線は最も簡単且つ、トレンドラインよりも水平線を意識するトレーダーの方が多いので、まずは水平線を引けるようになるのが第一ステップです💡

自分が意識されていると思うラインにまずは引いて相場の流れを観察していきましょう。ラインの引き方に正解も不正解もありません👌


まとめ

いかがだったでしょうか❓テクニカル分析を身につければ、いつでもどこでもトレードで稼ぐことができる武器になります。知識は誰にも奪われることない財産です。この機会に金ちゃんと一緒に知恵と知識をつけていきましょう💡
金ちゃんのこのブログやYoutube,Xでは
全ての教材を無料で提供していますので
フォローがまだの方は是非チェックしてみてくださいね😉✨

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

暗号資産女子の金ちゃん

仮想通貨歴9年、ビットコイン初期参入者。プーケット在住のシングルマザーとして9歳の子供と猫・犬と暮らしています。投資サロン運営4年目(無料)で、各SNSでFXのテクニカル分析や副業の稼ぎ方を発信中。

よく読まれている記事

1

先物トレードをするなら、取引所選びが超重要!BybitやBitgetは持ってるけど、MEXCはどう? 実は手数料の安さ・流動性・安全性ならMEXCがトップクラス!でも「Binanceは?」「Vanta ...

2

ローソク足の動きを読めば、相場の未来が見えてくる!少額からお金を増やせるのはFXだけ!この記事では、ビットコインFXの基礎から勝率を上げる秘訣まで徹底解説します‼️ ...

-トレード, 副業/資産運用, 基礎知識
-, , , , , , , , ,