副業/資産運用 最新ニュース

【速報】金が1オンス=4,000ドル突破!米政府閉鎖が引き金に。世界が“通貨より現物”へ動く日

2025年10月8日歴史がまたひとつ塗り替えられました。金(ゴールド)の価格が、史上初めて1オンス=4,000ドル(約60万円)を突破。これは単なる数字のニュースではありません。世界中の「お金の常識」が静かに崩れ始めている──その象徴です。いま世界では、アメリカの政府閉鎖、金利引き下げ、そして“ドル離れ”の動きが同時に進行中。つまり、紙の通貨より“本物の価値”を持つ資産に人々が逃げ始めているのです。そしてこの動きが「株」や「ビットコイン」にどんな影響を与えるのかを、初心者にも分かる言葉でやさしく整理します。是非最後まで読んで家族を守るための知恵をGETしてください🤝

次に上がるのは、そう!ビットコイン‼️
金ちゃん
金ちゃん

本記事で分かること

  • なぜ今、金が過去最高値を更新したのか

  • この動きが「株」や「ビットコイン」にどんな影響を与えるのか

  • 金は今から買っても遅くないのか?


なぜ今、金が爆上がりしているのか?

金の現物価格(スポット)は水曜の取引で4,001.11ドルを突破

わずか2年前の2,000ドルからたった2年で2倍になりました。

Bloombergのデータによると、このリターンは今世紀に入ってからのS&P500(アメリカ株)を超える伸びです。

しかもこの上昇スピードは、今世紀に入って以降の株式市場のリターンを凌駕しています。

つまり「株より金の方が儲かっている時代」が来ているのです。


金(ゴールド)急騰の真実:1970年代を超える“持続的上昇”が始まっている

金価格が2年間で約2倍(+100%)と、歴史的な急騰は、「過去最大級の上昇スピード」ですが、実は1970年代の“黄金時代”の記録にはまだ届いていません

それでも今回の上昇は、持続性と安定性において史上最高レベルといえる動きです。

これは、過去50年以上の金市場の中で、史上2位のスピードです。

順位 期間 上昇率 詳細
🏆 1位 1978-1980 325% $200 → $850(2年2ヶ月)
🥈 2位 2023-2025 100% 現在の急騰
🥉 3位 1971-1973 85% $35 → $65(2年)
4位 2008-2011 75% $800 → $1,400(2年)

👉:合わせて読みたい【相場分析】金とビットコインが同時に最高値──“リスクと安全”が一緒に買われる異常相場


1970年代の「ゴールドラッシュ」とは?

いま金が注目される理由を理解するには、過去最大の上昇期──1970年代の大相場を振り返る必要があります🔍

基本データ(1971〜1980年)

  • 期間:9年間

  • 価格:$35 → $850

  • 上昇率:+2,328%(約24倍)

この時期は、まさに金の歴史を変えた10年でした。

中でも特筆すべきは、1978〜1980年の“最速上昇期”です。

最速上昇期(1978〜1980年)

  • 期間:2年2ヶ月

  • 価格:$200 → $850

  • 上昇率:+325%(4.25倍)

金ちゃん
金ちゃん
わずか2年で“4倍以上”という記録は、今も破られていません。

なぜ1970年代に金が暴騰したのか?

背景には、世界経済を揺るがす歴史的な出来事がありました。

主な要因

  • ニクソンショック(金本位制の崩壊)

    → ドルと金の交換が停止され、金の価格が自由化。

  • オイルショック(原油高)

    → 世界的な物価上昇(インフレ)を引き起こす。

  • インフレ率20%超

    → 通貨価値が急落し、「金」への信頼が高まる。

  • 冷戦の激化

    → 政治・軍事リスクの高まりで、金が“安全資産”として買われた。


背景①:アメリカの“機能停止”が世界に波紋を広げている

いま米国では政府閉鎖(シャットダウン)が起きています。

議会が予算を通せず、一部の行政機関がストップ。

郵便・統計発表・国立公園など、日常的な政府サービスまで停止し、

経済活動が一時的に麻痺しています。

メモ

政府が止まる=国の信用が揺らぐ。

金ちゃん
金ちゃん
投資家はそのリスクを察知し、現金ではなく“金”を選び始めたのね。
👉:合わせて読みたい【2025年9月版】米政府閉鎖、アメリカでいま何が起きている?——金融崩壊に迫る


背景②:FRBが利下げモードに転換

アメリカの中央銀行「FRB」は、ついに金融緩和サイクルに入りました。

金は「利息がつかない資産」なので、

金利が下がると、相対的に魅力が上がります

金を裏付けとしたETF(上場投資信託)への資金流入は過去3年で最大

  • 「利下げ=金の追い風」
この単純な図式が、投資マネーの大移動を起こしているの!
金ちゃん
金ちゃん

背景③:AIブームと株式バブルへの“静かな不安”

Saxo Marketsのチーフ戦略家チャル・チャナナ氏は語ります。

金の上昇は“恐怖”ではなく“資産の再配置”です。経済データが止まり、利下げが見える中、実質金利が低下し、AI株の高騰が続いている。中央銀行が土台を作り、今はETFと個人が上昇を支えている。

つまり、AI関連株の熱狂の裏で、

リスクを察知した投資家たちが“金”へ逃げ始めているということ。

株で稼ぐ人、金で守る人。この“静かな分岐点”がいま訪れています。


歴史が証明する「危機のたびに金は跳ねる」

金の大きな上昇は、いつも世界が混乱している時期に訪れています。

時期 背景 価格の節目
2008年 リーマンショック 1,000ドル突破
2020年 コロナ禍 2,000ドル突破
2023年 米中貿易摩擦 3,000ドル突破
2025年 FRBへの政治圧力&政府閉鎖←現在 4,000ドル突破

“恐怖”が増えるほど、“信頼できる現物”にお金が集まる。それが「金」の宿命です。


背景④:中央銀行が“買い手”に回った

いま世界の中央銀行は、猛烈なペースで金を買っています。
2008年のリーマンショック以降、「ドル離れ」を意識した国々が金を外貨準備に組み込み始めました。

2022年、アメリカがロシアの外貨準備を凍結したことで、他国の中央銀行が危機感を覚えたのです。

30才女性

正直、ドルも株も信用できなくなってきた。結局“本物の価値”を持つものって金しかないんじゃないかと思って、少しずつ買い始めました。

ゴールドマン・サックスのアナリスト、リナ・トーマス氏はこう語ります。

「中央銀行の金購入は一時的ではなく構造的。この流れは今後3年以上続くだろう。」


背景⑤:トランプの“FRB圧力”が市場の不安を煽る

ドナルド・トランプ大統領はFRB(アメリカの中央銀行)に対して政策介入を強め、
パウエル議長への「脅し」や理事リサ・クックの解任要求まで公にしています。

これにより、「FRBの独立性」が過去最大の危機に陥っているのです。

マッコーリー銀行の分析では:「FRBの独立性が最も疑われる局面で、金価格はサイクルの頂点を迎える。」とも考えられています✍️

 

マッコーリー銀行のアナリストたちは次のように分析します

「金価格は、FRBの独立性への懸念が最も高まるとき、サイクル上のピークを迎えるだろう。もしFRBが政治的圧力に屈し、政策ミスを犯せば、金の上昇はさらに強まる。」


金は“恐怖の資産”から“再配置の資産”へ

GSFMの投資顧問スティーブン・ミラー氏はこう断言します。

「金の価値は“分散投資”にある。この流れは始まったばかりで、来年半ばまでに4,500ドルに達する可能性がある。」

これは単なる投機ではなく、

「お金の居場所」が変わる時代の始まりです。


シタデルのケン・グリフィン氏:「ドル離れと金への資金流入は“懸念すべき兆候”」

2025年10月8日、米大手ヘッジファンド「シタデル(Citadel)」の創業者ケン・グリフィン氏は、

投資家たちが金を「ドルより安全な資産」と見なし始めている現状について、「非常に懸念している」と語った。

ドルからの資産逃避が進み、人々が“脱ドル化”や“米国リスク回避”のために

ポートフォリオを調整している。これは大きな変化だ。

と警鐘を鳴らした。

米政府の閉鎖が続き、さらなる利下げ観測が広がる中、金価格は月曜日に史上最高値を更新。その後も2日連続して8日(水)に4000ドルを突破。

今年は「通貨価値の希薄化(デベースメント・トレード)」と呼ばれる動きの中で、投資資金が金・銀・ビットコインなどの“実物資産”に集中している。

グリフィン氏はさらに、

いまのアメリカはまるで不況時のような財政・金融刺激を続けており、

市場は一時的な“砂糖ハイ”のような状態だ。

と述べ、行き過ぎた楽観ムードに警戒を促した。

積立投資

40代男性

10年前から毎月コツコツ、金の積立てを続けてきました。当時は1オンスが1,200ドル前後で、“地味な資産”としか見られていませんでしたが、今や4,000ドルを超えるなんて正直、信じられません。長期的には、金はまだまだ上がると思っています。世界的な通貨不安や、各国の中央銀行の買い増しが続いている限り、価値はさらに高まるはずです。ただ最近、『金ショップで売り切れ』なんてニュースを目にするようになって……。正直、ちょっと加熱しすぎかなとも感じています。だから先週、これまでの保有分のうち半分ほどを売却しました。利益を確定しつつ、残りは“保険”として長期で持ち続けます。

仮想通貨取引所BTCCの口座開設をする


現在のゴールド市場の注目データ:1970年代以来の「金ラリー」

今の金相場の勢いは、1970年代のインフレ期に匹敵します。
当時は金本位制が終わり、リチャード・ニクソン大統領が
FRBに利下げ圧力をかけ、結果的に15倍の上昇を生みました。

中央銀行が政治的に動くと、「インフレは止まらず、金が上がる」という規則性パターンが、歴史的にも繰り返されています。

指標 内容
現在価格 1オンス=4,000ドル
年初来上昇率 約+50%
ETF流入 3年ぶり最高
中銀保有量 1970年代以来の高水準
次の目標価格(予測) 4,500ドル前後

ライトスパークのCEO、デビッド・マーカス氏は、ビットコインは金と比べて著しく過小評価されていると述べ、この通貨は「マネーのインターネット」だと述べている。

金ちゃん
金ちゃん
ゴールドと時間のタイムラグがありながらも同じ価格推移をしているビットコインはこれから爆上げすると見られているわ。


まとめ

実は、ブログでは書けないようなリアルタイム相場の裏側海外ニュースの翻訳・現場トレンドを、金ちゃんの各SNSで毎日発信しています✨
しかも、フォローするだけで完全無料。

最新チャート分析や緊急ニュース速報を誰よりも早くキャッチできるのでフォローがまだの方は急いでください💨

重要な投資リスク警告
本記事は情報提供を目的としており、特定の仮想通貨の購入や投資を推奨するものではありません。
仮想通貨は価格変動が大きく、元本割れのリスクもあります。投資判断は自己責任で行ってください。
必ず信頼できる情報源を元にし、自分自身で十分なリサーチを行いましょう。

海外取引所利用時の重要な注意事項
法的リスクについて
・日本居住者の利用は、完全に自己責任での利用となります
・資金保護や紛争解決において、日本の法的保護を受けられません

🔐 招待コード:kimchan

\ MEXCで今すぐ口座開設する /

📢 最新情報は各SNSでも発信中!
フォローしてお得なチャンスを逃さないでね✨

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

暗号資産女子の金ちゃん

仮想通貨歴9年、ビットコイン初期参入者。プーケット在住のシングルマザーとして9歳の子供と猫・犬と暮らしています。投資サロン運営4年目(無料)で、各SNSでFXのテクニカル分析や副業の稼ぎ方を発信中。

よく読まれている記事

1

先物トレードをするなら、取引所選びが超重要!BybitやBitgetは持ってるけど、MEXCはどう? 実は手数料の安さ・流動性・安全性ならMEXCがトップクラス!でも「Binanceは?」「Vanta ...

2

ローソク足の動きを読めば、相場の未来が見えてくる!少額からお金を増やせるのはFXだけ!この記事では、ビットコインFXの基礎から勝率を上げる秘訣まで徹底解説します‼️ ...

-副業/資産運用, 最新ニュース
-, , , , , , , , , , , , ,