DeFi NFT 仮想通貨 副業/資産運用 基礎知識 投資

【仮想通貨】Uniswap(ユニスワップ)を使ってみよう!初心者向け完全ガイド

「DEXって何?」「UniswapPancakeSwap、どちらがいいの?」そんな疑問を持つ仮想通貨(暗号資産)初心者の方、多いのではないでしょうか?確かに分散型取引所(DEX)は最初は複雑に感じるかもしれません。でも、基本を理解すれば実はとてもシンプルで便利なんです!今回は、世界最大級のDEXであるUniswapについて、初心者にも分かりやすく解説してます。

最初は難しく感じるかもしれませんが、基本的な仕組みを理解すれば、実は思っているより簡単ですよ♪
金ちゃん
金ちゃん

本記事で分かること

  • Uniswapの基本的な仕組みと最新機能
  • UniswapとPancakeSwapの違いと選び方
  • 実際にUniswapを使う手順とコツ


Uniswap(ユニスワップ)とは?

そもそもDEX(分散型取引所)って何?

DEX(分散型取引所)とは、中央管理者を介さずに、ユーザー同士が直接仮想通貨を取引できる取引所のことです。ブロックチェーン技術を基盤とし、スマートコントラクトによって取引が自動的に実行されます。従来の取引所(CEX)とは異なり、ユーザーは自分のウォレットで資産を管理し、取引所への預託は不要です。

従来の取引所(CEX)との違い

中央集権型取引所BTCC、MEXCなど):
├─ 企業が管理・運営
├─ 口座開設が必要
├─ 本人確認(KYC)必須
└─ 営業時間やメンテナンスあり

分散型取引所(DEX):
├─ プログラム(スマートコントラクト)が自動運営
├─ 口座開設不要
├─ KYC不要
└─ 24時間365日稼働

👉:合わせて読みたい【仮想通貨】DEXとは?仮想通貨取引の新時代を切り開く仕組み


DEXの代表格として進化し続けるUniswap

Uniswap(ユニスワップ)は、ブロックチェーン上で稼働するDEXとして、2018年に誕生しました。従来の中央集権型取引所とは異なり、企業が管理するのではなく、ユーザー同士が直接仮想通貨を交換できる画期的なプラットフォームです。

👉:合わせて読みたい【仮想通貨】超初心者でも絶対わかる!ブロックチェーン入門


2025年1月リリース「V4」の注目機能

2025年1月31日、Uniswapは大幅なアップデートを実施し、「V4」が正式にローンチされました。この最新版では、従来のバージョンから大きく進化した機能が搭載されています。

V4の主な新機能

機能名 効果 従来版との違い
フック機能 カスタマイズ可能な取引設定 指値注文、手数料管理が可能
シングルトン設計 プール作成コストが99%削減 取引コストの大幅削減
動的手数料システム 市場状況に応じた手数料調整 より効率的な収益機会
ネイティブETH対応 WETH不要の直接取引 手続きの簡素化

* Uniswap Labsの初期見積もりによると、プール作成コストが約99%削減され、 実際の実験では92%のプール作成ガス削減が確認されています。

金ちゃん
金ちゃん
V4ではETH取引時にWETH(Wrapped ETH/包装されたETH)への変換が不要になり、ガス代が大幅削減されてワンクリックでスワップできるようになったんです!初心者さんには分かりにくいけど、地味にすごい技術革新なんです!

Uniswapが対応するブロックチェーン

Uniswap V4は技術的には複数チェーンに展開されていますが、 実際の利用可能性はチェーンごとに異なります。(2025年6月時点)

- Ethereum: V4が完全稼働
- その他のL2(Arbitrum、Base等): V4はデプロイ済みだが、 流動性やUI対応状況により、実質的にはV3が主流の場合があります

Ethereum(イーサリアム):メインネットワーク

Arbitrum:高速・低コストなレイヤー2

Optimism:イーサリアムレイヤー2ソリューション

Base:Coinbaseが開発したL2ソリューション

Polygon:イーサリアムサイドチェーン

Avalanche:高性能ブロックチェーン

BNB Chain:高速で低コストのブロックチェーン

・ その他複数チェーン

この多様性により、ユーザーは自分のニーズに最適なネットワークを選択できます

👉:合わせて読みたい【仮想通貨】ブロックチェーンのレイヤー1・レイヤー2とは?


UniswapとPancakeSwap:初心者はどちらを選ぶべき?

基本的な仕組みの違い

多くの初心者が迷うのが「UniswapPancakeSwap、どちらを使えばいいの?」という問題。まずは根本的な違いを理解しましょう。

流動性プール構造の違い

PancakeSwap(シンプル構造)

・シンプルな統一プール構造
・固定手数料で迷わない

Uniswap(複雑だが高機能)

・複数プール選択式(より高機能)
・最新技術による効率化

詳細比較表

項目 Uniswap V4 PancakeSwap
流動性プール 複数プール選択式 統一プール
手数料 0.05-1.00%(選択可 0.25%固定
ガス代 安い(L2)~高い(ETH) 非常に安い
流動性 ⭐⭐⭐⭐⭐ ⭐⭐⭐⭐
安全性 ⭐⭐⭐⭐⭐ ⭐⭐⭐⭐
特徴 スワップ特化 総合DeFiプラットフォーム
UI/UX 中級者向け 初心者向け

ネットワークとトークンの制約

⚠️ 重要: ネットワークによって取り扱えるトークンが全く違います!

各ネットワークの主要トークン

ネットワーク 主要トークン例 特徴
Ethereum ETH, USDC, UNI, LINK, PEPE 最多トークン、高ガス代
BSC BNB, CAKE, USDT, BUSD PancakeSwap専用、超低ガス代
Arbitrum ETH, ARB, USDC, GMX ETHのL2、中程度ガス代
Base ETH, USDC, DEGEN Coinbase系、新興多数

実際の制約例

欲しいトークンが「 PEPE」の場合:Uniswap Ethereum): オリジナル版取引可能
Uniswap Arbitrum): ブリッジ版取引可能
PancakeSwap BSC): 異なるネットワークの別トークン(同名だが全く異なる資産)


欲しいトークンが「 CAKE」の場合:Uniswap Ethereum): 取引不可
Uniswap Arbitrum): 取引不可  
PancakeSwap BSC): ネイティブトークン

初心者向け:選択の判断基準

DeFi初心者なら → PancakeSwap

おすすめする理由

  • 圧倒的に安い手数料で気軽に練習
  • シンプルな選択肢で迷わない
  • 豊富な機能でDeFi全体を体験
  • 日本語完全対応で安心

こんな人におすすめ

  • 初めてDEXを使う
  • まずは小額で試したい(100ドル未満)
  • 色々なDeFi機能を体験したい
  • 迷いたくない、簡単に使いたい

👉:合わせて読みたい【仮想通貨】PancakeSwapの始め方を徹底解説!初心者にもわかりやすい使い方・稼ぎ方


ある程度慣れたら → Uniswap

おすすめする理由

  • 最高レベルの安全性
  • 深い流動性で大口取引も安心
  • 最新技術を体験
  • 豊富なトークン選択肢

こんな人におすすめ

  • DeFiにある程度慣れている
  • 大きな金額を扱う予定(1000ドル以上)
  • 最新・珍しいトークンを探している
  • 取引を最適化したい

👉:合わせて読みたい【仮想通貨】未来の資産運用!初心者でもわかる DeFi(分散型金融)ガイド


実際の使い分け戦略

🔰推奨ステップ

Step 1:  PancakeSwapでDeFi基礎学習1-3ヶ月)
├─ スワップの基本操作を覚える
├─ ファーミングでDeFiの仕組み理解
├─ 小額で失敗を重ねて学習
└─ リスク管理を身につける


Step 2:  Uniswapに挑戦(慣れてから)
├─ より高度な取引機能を体験
├─ プール選択の最適化を学習
├─ 大口取引にも対応
└─ 最新トークンにアクセス


Step 3: 両方を使い分ける(上級者)
├─ 小額取引: PancakeSwap
├─ 大口取引: Uniswap
├─ ファーミング: PancakeSwap
└─ 新しいトークン: Uniswap

金ちゃん
金ちゃん
結論: DefiやDEXに興味が出てきたら、まずはPancakeSwapで基礎を学んでからUniswapに移行することを強く推奨します!

👉:合わせて読みたい【仮想通貨】イールドファーミング完全ガイド!初心者でも安心して始められる高利回り運用術


実際にUniswapを使ってみよう!

事前準備

Uniswap利用するために、MetaMaskと口座にETHを準備しましょう。

step
1
MetaMaskウォレットの準備

🦊 MetaMaskとは? Web3ウォレットとして世界中で使用されている、ブラウザ拡張機能型のウォレットです。

セットアップ手順

  1. MetaMask公式サイトからダウンロード
  2. 新しいウォレットを作成
  3. シードフレーズを安全に保管(超重要!)
  4. パスワードを設定

絶対に守って!シードフレーズは他人に絶対教えないでください!紙に書いて金庫に保管するか、パスワード管理アプリを使用しましょう。
金ちゃん
金ちゃん


step
2
ETH(イーサリアム)を準備

ETHが必要な理由

  • 🔄 ガス代(手数料): 取引の燃料として使用
  • 💱 スワップの元手: 他の通貨と交換するため
  • 🔗 ネットワーク利用料: ブロックチェーン参加費

ETHの入手方法:国内or海外取引所を利用

手順(例:BTCC)

  1. 取引所の公式サイトにアクセス
  2. 「新規登録」をクリック
  3. メールアドレスとパスワードを設定
  4. SMS認証を完了
  5. 本人確認書類をアップロード
  6. 口座開設できたらETHを購入
  7. MetaMaskに送金

仮想通貨取引所BTCCの口座開設をする


海外取引所が便利な理由とは?

国内取引所では取り扱いのない仮想通貨でも、海外取引所なら豊富な選択肢があります。Uniswapを利用するために必要なイーサリアムや、DeFiプロトコルで使用される様々なトークンを低コストで入手できるのが大きなメリットです。

👉:合わせて読みたい【仮想通貨】未来の資産運用!初心者でもわかる DeFi(分散型金融)ガイド

項目 BTCC MEXC
取引手数料 Maker: 0.02% / Taker: 0.06% Maker: 0.02% / Taker: 0.10%
出金手数料 低水準 業界最安クラス
取扱通貨数 100種類以上 1,500種類以上
日本語対応
レバレッジ 最大500倍 最大200倍

👉:合わせて読みたい【取引所】アプリも使える大手暗号資産BTCCを使うメリットとは
👉:合わせて読みたい【仮想通貨】取引所MEXCの完全ガイド!Binance・Vantage・FXGTと徹底比較

\MEXC今すぐ口座開設する/

⚠️ 注意点偽サイトにご注意ください。必ず公式URLから登録しましょう。上の金ちゃんプロモートを使うと更に特典がつきます!

 金融庁による警告状況(2025年6月時点)
- BTCC:現時点では警告なし
- MEXC:2023年3月、2024年11月に警告
※資金決済法第63条の2に基づく無登録営業として警告

MEXCやBTCCなどの海外取引所は、金融庁への登録がないため、日本国内での利用にはリスクが伴います。利用は自己責任で行ってください。


Uniswap利用の5ステップ

Step 1: Uniswapにアクセス・接続

  1. 公式サイト Uniswapにアクセス
  2. 「ウォレットに接続」をクリック
  3. MetaMaskを選択
  4. 接続を承認

⚠️偽サイト注意: 必ず公式URLからアクセス!


Step 2: ネットワークを選択

初心者におすすめの選択基準

欲しいトークンから逆算して選択:

人気トークン(PEPE、SHIB、UNI等):
└─ Ethereum または Arbitrum

コスト重視・練習目的:
└─ Arbitrum または Base

安全性・流動性重視:
└─ Ethereum(メインネット)
ネットワーク ガス代 流動性 トークン数 初心者推奨度
Ethereum 高い 最高 最多 ⭐⭐⭐
Arbitrum 安い 高い 多い ⭐⭐⭐⭐⭐
Base 安い 中程度 中程度 ⭐⭐⭐⭐

 

初心者向け補足説明

なぜEthereumが⭐3つなの?
Ethereumは最も信頼性が高いですが、ガス代(手数料)が約10〜50ドルと高額です。
初心者が練習するには費用がかかりすぎるため、まずはArbitrumで慣れることをお勧めします。

推奨学習順序:
1. Arbitrumで基本操作を覚える(ガス代約1〜3ドル)
2. 慣れたらEthereumで本格取引(ガス代高いが最安全)


Step 3: プール選択

Uniswapでは同じ通貨ペアでも複数のプールから選択できます。初心者の方は、流動性が最も高い推奨プールを選択すれば問題ありません。

 

初心者の方以外は

V4では従来の固定手数料に加えて、フック機能により動的に調整されるプールも選択可能です:

基本的な選択肢
├─ 低手数料プール(大口取引向け)
├─ 標準手数料プール(一般的、推奨)
├─ 高手数料プール(高ボラティリティ向け)
└─ カスタムプール(動的手数料、特殊機能付き)

金ちゃん
金ちゃん
初心者さんは、迷ったら「標準」または「推奨」プールを選択しましょう!

Step 4: スワップの実行

基本的なスワップ手順

  1. From(交換元)でETHを選択
  2. To(交換先)で希望のトークンを選択
  3. 交換量を入力
  4. プールと手数料を確認
  5. ガス代を確認
  6. 「スワップ」ボタンをクリック
  7. MetaMaskで取引を承認

実際のスワップ例

0.1  ETH →  USDC に交換

1. From: ETH(0.1と入力)
2. To: USDC(自動計算で約350 USDC表示)
3. Pool: 0.30% fee tier(推奨)
4. Price Impact: 0.01%(正常範囲)
5. Gas Fee: $2.5(Arbitrum使用時)
6. スワップ実行 → 完了!

Step 5: 取引の確認

成功確認の方法

  • MetaMask履歴:取引ハッシュを確認
  • Etherscan:詳細な取引情報をチェック
  • ウォレット残高:期待通りのトークンが着金

よくあるトラブルと対処法

1. 「Insufficient funds」エラー

原因: ガス代分のETHが不足 対処: 少し多めのETHを残してスワップ

2. 「Price Impact Too High」警告

原因: 大きな取引で価格に影響 対処: 取引額を減らすか、流動性の高いプールを選択

3. 取引が長時間保留

原因: ガス代設定が低すぎる 対処: MetaMaskでガス代を上げて再送信

4. 偽トークンの警告

原因: 同名の詐欺トークンが存在 対処: トークンアドレスを公式サイトで確認


セキュリティとリスク管理

セキュリティ対策

絶対に守るべき基本事項:
シードフレーズの安全な保管(紙に書いて金庫保存)
・公式URLをブックマーク(フィッシング対策)
・MetaMaskの承認画面を必ず確認
・急かすメッセージは詐欺の可能性大

👉:合わせて読みたい【仮想通貨で騙される時代】〜SNSとスマホで広がる“振り込め詐欺2.0”


投資リスクの理解

⚠️ 重要な注意事項

仮想通貨投資にはリスクが伴います:価格変動リスク・技術的リスク・規制リスク・流動性リスク

リスク軽減のコツ:
・小額から開始(失っても生活に支障のない範囲)
・段階的に学習(いきなり大金は避ける)
・継続学習(最新情報をチェック)


税務上の注意点

仮想通貨の売買・DeFiでの収益は所得税の対象です。取引記録を保管し、必要に応じて税理士に相談することをお勧めします。


まとめ

Uniswapは、仮想通貨とDeFiの世界で最も重要なプラットフォームの一つです。従来の金融システムでは体験できない革新的な取引が可能になります。DeFiの世界は確かに複雑ですが、段階的に学習すれば必ず理解できます!

DeFiやDEXの世界でのアドバイス

  • 🔰 無理をしない:生活費には手をつけない
  • 📚 継続学習:技術は日々進歩している
  • 🤝 コミュニティ参加:同じ学習者との情報共有
  • 🛡️ セキュリティ最優先:便利さより安全性を重視

2025年2月11日には独自のイーサリアムL2「Unichain」もローンチされ、Uniswapエコシステムはさらなる拡大を続けています!

最初は小額から始めて、失敗を恐れずに実際に触ってみることが最も重要です✨
金ちゃん
金ちゃん

免責事項:本記事は教育目的で作成されており、投資助言ではありません。仮想通貨投資は価格変動リスクを伴うため、投資判断は自己責任で行ってください。また、海外サービスの利用は日本の法律の管轄外となるリスクがあることを十分理解した上でご利用ください。

🔐 招待コード:kimchan

\ MEXCで今すぐ口座開設する /

📢 最新情報は各SNSでも発信中!
フォローしてお得なチャンスを逃さないでね✨

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

暗号資産女子の金ちゃん

仮想通貨歴9年、ビットコイン初期参入者。プーケット在住のシングルマザーとして9歳の子供と猫・犬と暮らしています。投資サロン運営4年目(無料)で、各SNSでFXのテクニカル分析や副業の稼ぎ方を発信中。

よく読まれている記事

1

先物トレードをするなら、取引所選びが超重要!BybitやBitgetは持ってるけど、MEXCはどう? 実は手数料の安さ・流動性・安全性ならMEXCがトップクラス!でも「Binanceは?」「Vanta ...

2

ローソク足の動きを読めば、相場の未来が見えてくる!少額からお金を増やせるのはFXだけ!この記事では、ビットコインFXの基礎から勝率を上げる秘訣まで徹底解説します‼️ ...

-DeFi, NFT, 仮想通貨, 副業/資産運用, 基礎知識, 投資
-, , , , , , , , , , ,